このブログの存在を忘れてました。

昨日のテレビで新城島の秘祭がテレビでやっていたのでWEBで調べてみた。
どこまでが本当か分かりませんが、重要無形文化財の指定を辞退したり、国立劇場をはじめとした舞台への出演も辞退しているようなので、尾ひれがついた話なのかもしれませんね。

http://www.sangosya.com/tushin/t53.htm
→その43参照

http://max.masafumiendo.com/?eid=680714
→祭りに参加した人

他に何か見つかったら残しまーす。


[追記]
ドキュメンタリー映画発見
http://www.hosei.ac.jp/fujimi/okiken/sakuhin/sakuhin.html#h

Adobeが動かない。。

Flashの手直しを行おうとしたら、突如ライセンスエラー。

エラーコード 150:30
なんじゃそりゃ。

正規で購入しているのに何で??

検索してもまともな回答が得られずAdobe問い合わせしてみました。
でもFlashも使えないとなると仕事が出来ずにお金がもらえません。

と色々調べてみると見つけました!

/Library/Preferences/にあるFLEXnet Publisherフォルダを捨ててみたらって言ってます。
何者か分からない物を捨てる勇気は持っていませんが、念のためバックアップをとって試してみたら。。

起動しました!

こんな簡単で分かりにくい解決方法って。。

忘れないようにメモります。

macでhttpdが起動しない

macPHPでPostgresSqlを使用したかったので、ゴニョゴニョやって結局PHPコンパイルして入れ直した。
が、なぜかhttpdが起動しない。。。

標準のapacheを使っているのでログも出ないし、よく分からん。。
仕方が無いのでコマンドから起動してみる(エラーを見るために)

すると、コンパイルしたPHPが読み込めませんとか言われているし。。

apacheコンパイルか、、とやる気を無くしていると素晴らしい情報を発見。
ソースがどこか忘れましたが、俺だって人は連絡を下さい。


最新macapacheは64bitに対応していないので、32bitに直すと良いですよー、との事。
$ cd /usr/sbin/
$ sudo cp httpd httpd.FAT
$ sudo lipo httpd -thin i386 -output httpd

これで32bit対応のhttpdが出来上がり、無事起動出来ました。


注意が必要なのは、macのアップデートを行うともとに戻ってしまう事があるので、そうなった場合はもう一度同じ事をしてみて下さい。

以上 今日はここまで

NetBeansに乗り換え

NetBeansに乗り換えました。

特に理由はありませんが、インターフェースが気に入ったので。
肝心の使い勝手は、まぁまぁ良好。
オープンソースでここまで完成されてれば問題ないでしょう。

インストール時に変なエラーで苦しんでいる人はいるみたいですが、家は大丈夫でした。
と思いきや、subvertionのsshトンネルがデフォルト鍵認証なのでちょっと苦戦。

リスタートすると権限がありませんとか怒られたり。。
仕方がないのでコンソールからcommitして使ってます。

この辺はもう少し調べてレポートしなければ。

macでeclipseでphp

macbookが届いたので、昨日からカスタマイズ中。
主に開発用として使用するので、必要なツールのインストールが意外に大変。

と思ったら、subversionが最初から入っていて便利な部分も。

取り急ぎPHPでの仕事が多いので、
eclipsePHPの開発環境を、、Googleさんに聞きながら作業を行っているとPDTのall-in版はmac用がリリースされていないらしく、地道に最初からインストール。

ところが、PDTプラグインのインストールが失敗。
色々やっても失敗。

集中力が切れてきたので、小一時間ほど睡眠をとってPDTの本体を直接とりにサイトにいってみると、

ありました、mac用のall-inが。
http://www.eclipse.org/pdt/downloads/


睡眠と記憶は反比例しますよってお話でした。

今日はここまで。

Googleストリート ビュー

lrigoced2008-08-06

話題のストリートビュー

お気に入りのカメラ屋さんを調べてみた。


すごいね、これ。
不動産の物件に使うと面白そう。
駅からこんな感じで行けますよー、って。


顔の写真にはボカシが入るらしいけど、よく見るとそのまま写っている写真もある。
「顔」と認識されないのは悲しいけど、面白い。

APIあんのかな?

調べてみよ。

携帯はどこへ行く

iphoneが(日本の)これまでの端末と大きく異なる点は、端末のUIからソフト、デバイス各種にいたるまで自社で開発を行っている点だ。

自社で開発を行っているからこそ出来る事、例えば今でこそ当たり前になった携帯音楽プレーヤーipodが良い例だ。
ipodが売れた理由、実はiTunesの影響が大きいだろう。
(UIや広告効果は言うまでもない)
そのアップルが参入した日本の携帯市場、この先どこへ行くのか。


一昔前は各キャリアごとで端末仕様が異なり、3キャリア対応サイトを開発することは大変だった。
それがここ最近の統一化(勝手にそう思っているだけ)で、キャリアの違いは簡単なxhtmlタグや絵文字など、少しの努力でどうにかなるレベルになりつつある。


このまま全ての仕様が同じになればよいが、そう簡単に話は進みそうにない。
なぜなら、各キャリアが独自のサービスを展開し始めているからだ。
ドコモのデコメアニメ、auの自分銀行、そしてソフトバンクiphone
キャリア独自が増えるとテストの負荷も上がるし、なによりユーザーへの対応が大変になる。


エンジニアの心情を理解しないキャリアがあるとすれば、きっと苦しむことになるだろう。
vodafoneがそうだった様に、ね。

どちらにしろ、今まで以上の努力が必要になる時代がすぐそこに来ているのかもしれない。